運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
527件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-10 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

これ、手元で精査、いろいろ調べてみましたところ、平成二十二年度の厚生労働省成育疾患克服等次世代育成、ちょっと長いんですが、基盤研究事業、これはNICU長期入院児の動態調査でございますが、これは二〇〇三年から二〇〇九年、少々古いんですけれども、全国の百三十六のNICUにおける長期入院児の発生数、これについて数字が出ております。  

迫井正深

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

なぜこうなるかといえば、病床の過剰は、外来で治療できる患者を入院させたり長期入院させたりすることもできる出来高払制に起因するものであって、このため病床当たり医療スタッフが少ないという現状にあるかと思われます。  このように、感染症用の病棟、病床が整備されていないことは、病床当たり医師数看護師数が少ないことに起因しています。

打越さく良

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

空いている精神病床を埋めるために必要のない長期入院につながっているんではないかというふうなことが言われておりまして、受給者本人のためにも、医療費適正化のためにも、ここはやっぱり確認、しっかり確認していくべきではないかと。  こういった医療供給側からのチェックというのは、本来、都道府県が主体的に行う必要があるというふうに思っております。

東徹

2021-05-18 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

私の知人ですけれども、ホスピタルクラウンをされていまして、長期入院されているお子さんたちを慰めるというか、そういうとても重要な活動をされてきたんですけれども、なかなかこういうコロナ禍ということでその活動自体も休止しているという状況で、やはりWiFiが院内で利用できればいいんじゃないかというふうに望んでおられたので、それは情報提供しておきます。  

打越さく良

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

山本大臣 ワクチン接種に関しましては、平時の定期接種と同様に、各地域住民向け接種体制を構築することから、住民票所在地での市町村接種を受けること、これを原則としているわけですけれども、長期入院長期入所している等のやむを得ない事情がある場合は、住民票所在地以外で接種を受けることができることとしている次第でございます。  

山本博司

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

これは非常に、なぜかというと、変異株じゃなかったらここまで私も言いませんけれども、変異株感染力重症化率も高いですし、釈迦に説法ですけれども、一旦入院したら長期入院になる傾向がある。その傾向はもう大阪で明らかなんですね。その明らかに大阪で蔓延しているものが、先ほども言いましたように、東京でどんどんどんどん増えてきているわけであります。  

山井和則

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

不在者投票制度というのは、皆様御存じだと思いますけれども、例えば、病院長期入院をしていたり、高齢者方々など施設に入所されている方、こうした方々投票所に行って投票できないといったときに、その病院施設において投票できるという制度でございます。  こうした不在者投票制度というのは、これまで、閣法でできたものではなくて、議員立法で多くできた。

道下大樹

2021-03-02 第204回国会 衆議院 予算委員会 第18号

その中で、病院での面会とかお見舞いができなくなったことで、例えば、がん患者のような長期入院が必要な方は、家族にも会えない状態が続いております。  そこで、病室のWiFiというのが、外部とのコミュニケーションであったりとか、入院患者精神衛生上不可欠なものになっている。病院には、当然、医療機関の八割にWiFiは入っていますけれども、ただ、患者向けに開放しているところは三割に満たないそうです。  

大西健介

2021-02-01 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

山本大臣 ワクチン接種に関しましては、住民票所在地市町村接種をするということが原則でございますけれども、一方、やむを得ない事情によりまして、長期入院であるとか長期入所であるとか、困難な方がいらっしゃいます。そういう場合は、住民票所在地以外で接種を受けることができる方向で検討を進めております。  

山本博司

2020-12-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

地域住民向け接種体制を構築することから、住民票所在地市町村での接種を受けることを原則とするとした上で、ただしとして、長期入院長期入所している等のやむを得ない事情がある場合には、住民票所在地以外でもワクチン接種を受けることができることとするとされておりまして、やむを得ない事情とはということで例が幾つか示されているところでございます。  

石川博崇

2020-04-01 第201回国会 参議院 決算委員会 第1号

軽症の方は四八・八%、入院診療が必要な中等症の方は四一・六%、長期入院が必要な重症の方は八・二%に上っています。  病院収容時間の延びも、軽症患者にとっては大きな不利益にはなりませんけれども、入院診療が必要な中等症の方を始め、脳卒中や心臓発作大動脈解離交通事故による重症外傷事故など、分刻みで命が削られる患者にとってはまさに生死を左右する大問題であります。

塩田博昭

2019-12-03 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

これによって、例えば産後NICU長期入院していたお子さんを自宅で育て始めたとき、ここ、すごく大変なんです。でも、これ、四か月を過ぎていた場合利用できなかったわけですけれど、これによって利用できるようになります。また、こんにちは赤ちゃん事業保健師さんが訪問した後に、産後ケアが必要なお母さんを産後ケアにつなげられるようになるわけです。  

山本香苗

2019-11-06 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

ホームヘルプやデイサービス、そういう予防的なサービスが圧倒的に日本では足りていない結果、どんどんどんどん重症化し、入院し、長期入院し、介護費用を下手に削ると、結果的にはそれが入院費医療費の増大となって、本人も幸せになれないどころか、経済的にも国民負担もアップするということを、ペールグンナル教授日本現状に対して指導され、私もそのことについて論文をルンド大学で書かせていただきました。  

山井和則

2019-10-30 第200回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

きょうは質問しませんが、厚労省自体も、長期入院する子供の教育について、例えば慢性疾病児童に対する自立支援事業というのがあると思います。そこでも学習支援できるはずですが、使っているところが、ほとんど、かなり少ない状況でありますので、こういうものもしっかりと使われるように、普及啓発、お願いしたいというふうに思います。  次の話題に行きたいと思います。  

伊佐進一